ミニひまわり栽培(1日目)

春が近づいてきた。
何か新しいことでもしてみようかということで、ホームセンターで買ったミニひまわりを育ててみることにした。

中身はこんな感じ。
白いビニールの中に栽培用の土。

土の入った袋を開けて、360ccの水を混ぜて揉み、紙製プランターにあけて均す。

1cmくらいの溝を掘る。

種を袋から取り出す。青い。

先ほど掘った溝に種を置く。
10cmほど間隔をあけるように説明書に書かれているが、種の数が多いので5cm間隔で2粒づつ配置。

土を被せる。

これで準備完了。
日当たりのいい窓際に設置する。

発芽・生育のための適温は20~25℃、発芽日数は約7日とのこと。
とりあえずここまで。